全2818件中 1501 - 1530件 |
|
≪前に進む | 次に進む≫ |
データ、スパイ | ||
|
||
相棒拝見させて頂きました。神戸くんが犯人?そしてちょっと伊丹さんとのシーン!神戸そん?(笑)ホステスをスパイに利用したり。しかも男女関係!大河内さんカッコ良かったですね。小野田さんゴルフとは。美木良介さんカッコいいです。小嶺麗奈さん。素敵です。来週はパントマイムで知られる中村有志さん。楽しみにしています |
容疑者S | ||
|
||
相変わらず右京さんは鋭いですなー。尊さんも、もてますな〜。Sはスパイですか^^。 でも私は水商売はいやだな。 |
久しぶり | ||
|
||
今日は久々に大河内首席監察官の登場でワクワクドキドキです。 |
時効 | ||
|
||
被害者が加害者になる。やりきれない事件でした。なぜこんな犯人の為に被害者が罪を犯さなければならなかったのかわかりません。犯人はあんなに近くにいたのに。犯罪は身近な者によって起こされるとありますがまさしくそのとおりでした。時効制度の見直しが叫ばれていますが、被害者にとって時効はないと言いたいです。反対する人は大切な人を理不尽な事件で亡くしたことがないのでは。人の痛みをわからない人間にわかる筈がありません。 |
神戸さ〜ん染まってェ | ||
|
||
杉下さ〜んにもっと染まってェ! お二人共大好きですョ。相棒として神戸さ〜んがどっぷり染まっていくのが毎週楽しみにしていま〜す |
相棒 | ||
|
||
相棒楽しみです。 |
月舟様へ | ||
|
||
サントラの件ですが全23曲入っていまして、01〜12までが池さんの作曲です。 タイトルは 01メインテーマ2005-2006 02メインテーマ2002 03メインテーマ2003 04メインテーマ2004 05推理 06推理と捜査 07杉下右京ひらめく! 08亀山薫は… 09思わぬところに! 10花の里にて 11事件の予感 12事件勃発 です。 |
リクエスト | ||
|
||
まだまだ季節外れですが、ホラー映画というか怪談仕立てな話が観たいです。 怪談かと思いきや実は巧みに仕組まれた犯罪事件で、怯える神戸くんやイタミンを尻目に、右京さんがビシッと解決!! みたいな。 でも実は最後に怖ーいオチが・・・・・ みたいな。 楽しみにしてます!! |
グッズ販売 | ||
|
||
こずかいの少ないサラリーマン&小学生でも手の届く金額でのグッズ販売をお願いします。。。 ズバリそれにぴったりのアイディアがあります。 ハンカチです!! ミッチーのサイン入り(印刷)とか、相棒のロゴなんか入ってたら最高。ハンカチなら比較的すぐに販売しやすいのでは? 価格も500円くらいの低価格でつけれますよね。ぜひぜひお願いします。 |
宝塚版も良かったです | ||
|
||
宝塚版「相棒」観てきました! 宝塚歌劇団のお芝居としても、本来の刑事モノ「相棒」としても十分楽しめる内容でした。 役者さんたちも、宝塚の格好良さを残しつつもドラマで演じている役者さん達のマニアックな口調やクセなどを再現してくれていて、相棒ファンの私にはたまらんでした。 次回作の予定があったら嬉しいです!! |
名探偵登場マーローKAMIさんへ。 | ||
|
||
2007年元日スペシャル『バベルの塔〜史上最悪のカウントダウン!爆破予告ホテルの罠』に出演されてた子の名前は「佐々木麻緒」さんといいます。名子役ですよね。あと、私がDVDでたまたま観た『ウルトラマンマックス』にも登場してたことを思いだし、調べてみたところ、2005年放送第15話「第三惑星の奇跡」でアッコ役を。目の見えない役をされていたと記憶しています。泣きながらフルートをを奏でるシーンは名演技でした。マックスはたしか太田愛さんも脚本で参加されてたと思います。 |
次回に期待大 | ||
|
||
前回の時効にまつわるストーリーは注意深くみてないとついていけない展開でした。時効は私も無くすべきだと思います!敵討ちや仕返しを止めるためにも、きちんと法のもとで罪を裁かれつぐなわせる必要があります!!そのためには時効は必要ないです。長くなってすみません。次回の予告見ましたが、とても興味深いです。楽しみ(≧∀≦) |
相棒音楽 | ||
|
||
おせちさん、『帰還』いいですね〜!私が某テレビ雑誌の好きな場面アンケートで、『仮面の告白』のラストカット、サムズアップのストップモーションを挙げたんですよ(しかも載っちゃった!)。カッコよすぎですよ、あれは。その時流れてたのが『帰還』。曲の終わりとしっかり合わせて抜群の効果を上げていたと思います。 あとは『終わりの始まり』と『真実の翼』ですね。ほとんどこの三曲をリピートで聴いてます(笑)。 相棒音楽といえば先日私は『幻のサントラ』の件に触れましたが、お持ちの方にお教え頂きたいのですが、義野裕明さん作曲分は仕方ないとして、池頼広さん作曲分に関しては現在発売中のサントラで全曲フォローされているのでしょうか。『幻〜』にあって現在のものに未収録の曲があるのでしょうか。どなたかお教えください。もしもあるとしましたらファンのためにフォローをどうか宜しくお願い致します。 |
頭の中がグルグルに... | ||
|
||
元日SPの甘い余韻を吹き飛ばす内容でした。 子どもを狙った誘拐殺人は、考えただけで暗く重くなってしまうのですが、少女を見つけてあげたい...と願い続けた遺族、関係者の16年の思いが迫ってきて、最後には胸がいっぱいになってしまいました。 科学捜査も進んでいる今、殺人に時効なんて要らない...と強く思った次の瞬間、思考停止状態に!! 余りにもインパクトのある次週予告。 重くて深い内容と、次週へのドキドキワクワクで頭も心もグルグル状態。ジェットコースターのような回でした。 |
1月1日のラストのクラシック調の音楽 | ||
|
||
亀牛さま クラシックでラストに流れた曲であれば、 ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」だと思います。 王女のように典雅な趣きのある檀れいさんに ピッタリの選曲だと思います。 そういえば、season7の第14話「男装の麗人」 (宝塚の主演女優さんが奈落に転落する話)のラストで、 ヴェルディの歌劇「道を踏み外した女」の序曲が流れた時は、 この駄洒落、 いったい、どれくらいの人が気づいてくれるんだろうと、 気になってしまいました(^^;)。 当時は、このサイト、知らなかったのですが。 |
来週は… | ||
|
||
毎週楽しく拝見しています。やっぱり、三浦さんがいないと捜一らしくないですね。 来週は神戸君が疑いをかけられて…来週が楽しみです。 |
初めまして | ||
|
||
宝塚板「相棒」を観て、 一気にファンになりました。(娘も) 観劇後、再放送を見て、 元日スペシャルを見て、 先日レギュラー放送をやっと見れました。 微妙な人間関係がとても楽しい作品ですね。 米沢さんに、なぜか惹かれてます。 これからも見続けます。 |
次回予告! | ||
|
||
ねえ、見たぁ? 次回予告!神戸君が庁内S=スパイの容疑に!?って やつ! ちょうど神戸君がなんかやらかして取調室にいるっていうのをリクエストしようと思ってたら!ちょうど! これが!くぅ〜っ!待ちきれないぜ!思わず次回予告のセリフうつしちゃいました! とくに伊丹が!「カンベ ソン」ってついにいった!神戸君「タケルです」と返した!家族全員爆笑でした。 ところで、今度はドッペルゲンガーとかブロッケン現象をうまく使ったじけんにしてほしいと思います。よろしくお願いします。 |
皆様 | ||
|
||
皆様すごいお考えですね、私はただ純粋に観ているだ けですが。 これから皆様のように考えていきたいとおもいます。 参考にさせていただきます。皆様の考えを。 またよろしくです。 |
映画・・・ | ||
|
||
相棒の映画はまたやりますか? やるんだったら今度は尊と右京とのコンビの映画ですよね? 非常に楽しみです。 これは僕の要望なんですが、「米沢守の事件簿」があるなら、「トリオ・ザ捜一の事件簿」なんてどうでしょうか? 「非常に興味深いですねぇ。」 |
すごい | ||
|
||
第11回の放送「願い」はとっても見ごたえがありました。相棒に批判的な主人も食い入るようにみてました。1時間のドラマでは久々に面白かったなど言ってました。私も同感です。こんどは、脚本:太田愛、監督:安養寺工でまたスペシャル版の相棒をみたいです。 |
第11話「願い」 | ||
|
||
第11話「願い」、一言に非常に深い意味が込められたタイトルだったのですね。シーズン3第11話が思い出される、また違った側面から見た、被害者遺族、関係者の苦しみを通した時効制度の是非を問う切ない、考えさせられる内容でした。終幕の右京さんの言葉、「あなた方がこうするしか無かった事が非常に残念です!」にやりきれない想い全てが凝縮されている様に感じました。今回の事件を通して、時効制度により殺人の罪には問われない犯人、そして事件を引き起こした被害者遺族はどのように裁かれるべきなのか…考えさせられました。元日SP以降、右京&尊の新相棒も微妙な関係を保ちつつ、より良い感じの距離間である様に思います。2人が並ぶ姿は絵になりますね。 |
相棒 | ||
|
||
神戸くんが好きすぎる。刑事ドラマ好きなので続いてほしい。 |
来週が楽しみです* | ||
|
||
来週はまさかまさかの神戸くんが...!! 絶対に見なきゃですね*** |
「願い」よかったです | ||
|
||
久しぶりに投稿します。 新シリーズになり、右京さんと神戸くんの掛け合いの妙を堪能してましたが、ストーリーが私としてはグッとくるものに未だめぐり合えていませんでした。 が!今回の「願い」は良かったです。被害者と関わりのあった人たちが真相にたどり着こうとしている様にグッと来ました。 クリスティの「オリエント急行殺人事件」を思い出しました。 |
2日連続 | ||
|
||
来週は、相棒と加茂ちゃん、2日続けて櫻井脚本ですね。櫻井さん大忙しですね。 |
上質な | ||
|
||
1/13の11話はよく練りこまれたストーリーで、後半はアガサ・クリスティー作品を見ているような感動さえ覚えました。脚本がすばらしいと思います。 |
時効の壁 | ||
|
||
今回の話は良かったですね。最後まで何がどうなっているのか分からなかったストーリーと最近話題になっている時効をひねった角度から取り上げていて、考えさせる内容になっていました。私は、今シリーズの最高傑作に押したいです。でも来週以降もこれ以上の作品期待してます。 |
待ちわびました | ||
|
||
元日スペシャルは録画したのを何度も観たのですがやはり新たなストーリーを早く観たかったです。昨日の内容はなんか空しいものでしたね。時効…なんとかならないのかなぁ。 来週はなんか尊くんがやばい事に!?イタミンと芹沢くんに取り調べ受けてるし。楽しみです。 |
時効って? | ||
|
||
時効制度問題に一石を投じる内容のドラマでした。被害者の家族の方々が昨今時効制度廃止を訴える心情が理解出来る。未解決の犯人に被害者の家族の方々の願いが届け!と思った。乾の息子に扮した馬木也さんの眼光が鋭く一瞬誰?と思った。来週の予告の伊丹刑事の女っぽい口調に目が点になった。来週も楽しみですねぇ! |
≪前に進む | 次に進む≫ |