全2818件中 1471 - 1500件 |
|
≪前に進む | 次に進む≫ |
庁内S | ||
|
||
イタミンの神戸そん? これは、笑えました。 警察官の借り入れリスト漏洩、これだけはやりたくないです。 大河内監察官、貫禄よかったです。 鉄道警察の合同捜査、これは見たいです。 |
スパイ | ||
|
||
いやー今回はどきどきの連続でした。尊くんの取調べじゃなく、大河内さんに事情聞かれているところ、水木さんに「君がスパイだと思っていた」と言われたところ、右京さんが「スパイ行為はあわれです」と言っていたとき。今後尊くんが右京さんに対するスパイだというのがわかってしまう時があると思いますが、その時尊くんはどうするんだろう。今回は大河内さんの正義感がかっこよかっただけに、その時の事が気になります。 |
さすが櫻井さん | ||
|
||
個人的にですが、やっと相棒らしい話がきたと思いました。今シリーズは納得できる話が少なかったので さすが櫻井さんですね ベテランは違います。 |
感謝! | ||
|
||
ハートエッジさん、ご回答有り難うございます。いいなぁ…(羨)。 お教え頂きました曲と現在発売中のものは、タイトルが変わっていると思いますが、全曲フォロー済みでしょうか?度々で申し訳ありません。何しろ確認のすべがないもので(謝)。 |
ドキドキして、チクチクしました。 | ||
|
||
12話、大変面白かったです。虜になって、ドキドキしながら何度も拝見しました。 そうして観ていたら、お話の形が、何だか私には、魅惑的で美味しそうな、色とりどりのフルーツがたくさん挟まった、ミルフィーユケーキのように思えてきました。 始めはサクサク…お話が重なって行って、色とりどりのキャラクターの綺麗な輝きが見え、でも、重さで、隠れてしまっていたクリームがはみ出して来て、みるみるうちに、ドキドキするくらい魅力的になって来て…そして最後に、ケーキにはフォーク。 真ん中に、杉下さんの言葉が、曇りも無い美しいフォークとなって、残酷なまでに、下まで、ざっくり崩れないように突き刺さって。 繰り返された言葉「哀れですねぇ、Sというのは」が、忘れられません。 うっかり忘れそうになって来た、神戸くんの秘密が思い出されて、心がズキズキしました。 どうなるんでしょう…いえ、どうするんでしょう。 私の目の前には、フォークが刺さったまま、誰にも手をつけられないケーキが。神戸くんが、後からフォークに手をかけてくれるのかな…。 などと、これから益々ドキドキしそうです。 |
あの〔国立競技場〕をスルーして〜 | ||
|
||
こんばんは 今日、宝塚歌劇 花組 特別公演「相棒」を観てきました。なかなか良かったと思いました。 大江戸線の国立競技場で降りて、日本青年館まで歩きました。劇場版のメイン舞台となった(国立競技場)の敷地内を通過して日本青年館にたどり着きました。 |
「願い」の感想 | ||
|
||
今回の「願い」は、久々に泣きました。 【相棒ファン】さんも書いてましたが、時効の話ということで第3シリーズの11話「ありふれた殺人」を思い出しました。 あの話のラストシーンでは、時効を過ぎた殺人犯が誰か答えることができず「教えられません」と薫が涙ぐみながら言い、右京さんが「私たちはあの後ろ姿を忘れてはいけません」と帰っていく遺族の両親の姿を見ながら薫に言う、というものでした。 今回は、犯人が誰であるか判明し、行方不明の被害者の遺体も発見される、という結果になりましたが、非常につらいラストでした。 最近の話の中では、個人的には前回の「逃亡者」と今回の「願い」はすごく印象に残っています。いずれも、今の制度に警鐘を鳴らす作品ですね。 それにしても、もう少なくとも3回見返したのに、ラストシーンではやっぱり涙が…。今回のシーズン8では、今のところ私にとって1番のエピソードです。 |
大河内さんは監察官の鑑ですね。 | ||
|
||
12話「SPY」見ました。 社会派で重いお話でしたが、興味深く見させていただきました。1時間中味がつまっていて2時間スペシャルでもいける内容ですね。 警察内部の事なかれ主義、自分大事な風潮に一矢報いた大河内さんの正義感に拍手です。 「それは私が監察官だからです。」の台詞と固い決意の表情に胸のすく思いでした。 大河内さんが大好きなので、また登場させてください。 |
スパイ | ||
|
||
右京さんは すでに気付いているのでは…?今後が楽しみ! 大河内さん 渋くて素敵です! |
いや~お見事! | ||
|
||
昨日(20日)放送の相棒はとても面白くてどんどんストーリーに 引きこまれてしまった! 庁内S! 本当のところ神戸タケルはS なんでしょうか?もちろん、そうだとしたら、やはり右京さんも それに気がついているとは思いますが‥まだまだこの異動には謎多し といったところでしょうか! 次回も楽しみです! |
どうなる! | ||
|
||
そもそも、何でソン様を内偵にしたのかを知りたい!勿論シーズン8の最後には、答えが出るんですよね。 そのまま、ずるずるなんて事ないですよね。内偵の答えがあって、右京さんと共に特命で頑張れ!ソン様! |
相棒!! | ||
|
||
今回の相棒も、とても面白かったです。 大河内さん、かっこよかったです!テレビの前で叫んでました、 結構響きますねあのラムネ(笑)。 取調べを受けている神戸くんもおちゃめで楽しかったです。 次の放送も楽しみにしています! |
大河内さんに、萌えたあ〜 | ||
|
||
予告のインパクトに、高まった、期待を、上回る出来、さすが、櫻井さんです! 全篇、ワクワクしながら、見たのも、久し振りの快感!相棒は、こうでなくちゃ! そして、予告では、想像しなかった、大河内さんの、フィーチャーに、萌えまくりました。 それは!わたしが、監察官だからです!もう、最高! 尊くんも、密命ぽく、かっこよかったし、櫻井さんが、結局、尊くんも、一番かっこよく描いてくださってます。 |
相棒見てます。 | ||
|
||
元旦SPで壇れいさんとミッチーのシーンが素敵でした。毎週の事件の重さを右京さんの解決で納得しながら見てます。演技力のある役者さんのドラマは、見続けられます!! |
面白いですねぇ | ||
|
||
相棒は他の刑事ドラマと違うからいろいろ考えさせられますね 右京さんの喋り方ついつい真似してしまいますねぇ |
大河内監察官(以下、ラムネ) | ||
|
||
昨日は、ラストでのラムネがとっても かっこ良かったです。まるでラムネの スピンオフ映画を観ている錯覚を受け ました。 又、尊くんの取調べのシーンで、イタ ミンの裏返った声に笑っちゃいました♪ 次回は、マジックを題材にしたお話ですね♪ 先日、同じテレ朝でマジックの番組を観て、 丁度、マジックを題材にしたお話が観たい と思っていた所ですので・・・。 マジックの仕掛けをふんだんに使った殺人 トリックを右京さんが暴くといった展開 を期待します♪ P.S "S"と聞くと、やっぱりそっち方面を連想 してしまいます(汗) |
大河内さん!天晴れ! | ||
|
||
大河内さん カッコイ〜♪正義の人!ピシッ!と決まってましたね! 貴方が私の夫、父なら誇りに思います! 実際の警察でも貴方のような人が多くいることを願っています。 角田さん 『ひまかぁ〜』でいつも笑わせてもらってます。 角田さんのぼやき(庶民的)はソウソウその通りと、 うなずいたりしています。 |
おもしろかったです | ||
|
||
すごくおもしろかったです。 神戸そん!さんへの伊丹さん芹沢さんの事情聴取といい、右京さんと米沢さんの首絞めしながらの鑑識といい、ストーリーもとても面白かったです。 水谷さん、素敵ですねぇ。 これからも楽しみにしています♪ |
エス | ||
|
||
エスはテーマとしてはよいですが、迫真の攻防がなく、淡々と進みやや盛り上がりに欠けたかな。 課長が冴えていて良かった! 越境捜査みたいに課長に活躍して貰いたいですね! |
哀しいですね | ||
|
||
警察という同じ母体でありながら、互いの腹を探り合う、上からの命に感情も棄てて任務に忠実に従事してきたSが結局は切り捨てられるカタチになってしまうのですね 右京さんの「Sは哀しいですね」のセリフが印象的でした でも神戸くん!このまま知らない内にSに取り込まれないようにね!←ちょっと心配… ずっと右京さんと相棒でいてください 今回イタミン、ホステスの再現可愛いかったです(゜▽゜) |
お見通し? | ||
|
||
右京さんの「哀れですねぇ」の言葉に思わず神戸くんも私もドキッ!?右京さんは神戸くんが「S」ということはお見通しなのですね。並んで歩く二人の距離が少し開いて寂しく感じました。これからどう展開して着地するのかドキドキしながら見ます。ところで課長の「独身貴族刑事」に思わずニンマリしたのは私だけかな? |
右京さんのセリフ、深いですね…。 | ||
|
||
今回のお話、複雑さも含めて良かったと思います。右京さんのセリフ、深かった気がしますね…。“やはり哀れですねぇ…、Sと言うのは…。”って、神戸くんに対しても言っていたのでは…? 大河内監察官のラムネ! 出ましたねっ。何も会議室の、ど真ん中?でやらなくても…。 伊丹さんも米沢さんも角田課長も相変わらず、いい味出てました。面白かったです。角田課長、“いいねぇ、独身貴族刑事は…。”なんて言ってたくらいですし(笑)! 神戸くん、これからどうなっちゃうのかしら? 右京さん&神戸くんのコンビ、まだ続きますよねぇ…? ちょっと不安です。右京さん、このままずっとわざと知らないフリしてて、そのうち神戸くんも右京さんの良さに気が付いて、最高の“相棒”になって欲しいですぅ! |
大河内さんに感動した! | ||
|
||
今回は、スパイはどこまでも悲しい存在、それに尽きます。尽くしても尽くしても報われない、哀れな存在ですね。 庁内Sとして働き続けボロボロになった水木さん。ただの雇い主だったはずが本気で好きになってしまい、苦しみぬいた青山さん。スパイでいることが辛くて、でも芯までスパイであった二人からは悲哀が漂っていました。 それを見て、現役スパイ(今もあの特命を遂行している?)の神戸くんはどう思ったのでしょう?否定した時、自分は憐れな末路を辿りはしない、という自信が感じられました。その辺りも見逃せませんね。 一方で、大河内さんの「私が監察官だからです」の一言は、それでも芯まで職務を全うすることで得られる尊い物もある、と思えました。紆余曲折がありつつも、大河内さんが監察官という仕事に誇りを持っていてよかったです。また活躍してくださる時を楽しみにしています! |
旦那が… | ||
|
||
シーズン8になって、激しいアクションが減ったと不満をもらしています。 私は十分楽しんでみているのですが… たまにはよろしくお願いします。 |
season8が1番好きです! | ||
|
||
相棒である神戸さんがちょっとウラがありミステリアスな所が、もうめちゃくちゃ面白いです!! 私はseason8が1番好きです! |
「僕はSではありません」 | ||
|
||
前略、本日放送拝見しました。庁内Sを扱うお話として予告からワクワク期待してましたが、「そう来たか!」と思わず膝を叩く私がおりました。やれやれ天晴れな思わせぶりな展開そして顛末ですね。神戸君の「僕はSではありません」の台詞の後に「Mです」って突っ込んだのは私だけではないでしょう。今週も神戸君のチャ−ミングなウフッ笑いに悩殺されました。あれ可愛いですね極悪的に。草々 ロマンス拝 |
面白い! | ||
|
||
今日の庁内Sのストーリー面白かったです。伊丹さんのオネエ言葉や神戸そん!におおウケヾ(^▽^)ノでも、亡くなった若い女性は哀れでした。右京さんは凄い洞察力なので、すでに尊の正体は感付いてそうですね。Sは哀れですねーという右京さん、意味ありげでした。尊は今後どうするんでしょう…楽しみ!次回は以前のトリックの回を思い出されるようなストーリーでしょうか。楽しみ。たまきさんも出るようですし(^-^)v三浦さーん会いたいです。課長ホッとできました(^-^)尊と大河内さんの関係は?今日の大河内さんカッコ良かったd=(^o^)=b |
伏線ですか | ||
|
||
今回も面白かったです。スパイですか。警視庁と警察庁って複雑ですね。 最初の伊丹さんの再現が面白かったです(笑)わざとソンって呼んでるところも。芹沢さんと一緒にここぞとばかりに神戸さんをいじめようとしてましたけど逆にからかわれちゃってるし(笑) 伏線っぽい場面が沢山あったけど、何の伏線か見抜けませんでした。流石相棒! 今後の展開にも生きてきそうな意味深なセリフが一杯あったので気になります。今後は益々目がはなせませんね。 |
ラムネさん | ||
|
||
かっこいい、ラムネさん。右京さんとはちがうけど正義はすごいんですね。いまはラムネさんが右京さんに一歩譲ってる感じですが、いつか正面からぶつかってほしいです。神戸くん日記も新しい見せ方ですね。課長の「独身貴族デカ」っていうセリフにニンマリしたのは、にゃんこだけでしょうか? |
やはり櫻井さん! | ||
|
||
男っ気たっぷりのシーンが多くて、これぞ相棒の真骨頂。片桐さん、小野さんが揃った時の物凄い緊迫感がたまりません。警察官の身辺がここまで筒抜けとはビックリ! 一瞬も目が離せないので4人の家族がCMの間に一斉にトイレへ駆け込み、のろまな私は大変です。 |
≪前に進む | 次に進む≫ |