全2818件中 871 - 900件 |
|
≪前に進む | 次に進む≫ |
3月10日最終回 | ||
|
||
大変面白かったですまた続編をおねがいします |
最終回を見て | ||
|
||
杉下とかおる君のコンビが強烈だったので、ミッチーに代わったときは、どうなんだろう?と期待薄でしたが、1回目を見終わるとすぐ”あり!!”って思いました。いい相棒です。ドラマとして全局あわせても一番です。是非、早いうちに復活して下さい。 |
よかった | ||
|
||
いつもながら、重厚 ちょっとだけ、「都市伝説」の匂いがしたけれど、テレビドラマなんだから、いいか。 水野美紀さんは、最近テレビに出ず、舞台に専心していると言う噂だが、以前より、というか意外と立派になった気がした。 そろそろ、彼女か以前出ていた原沙知絵さんなんかで3人組を結成してもいいかも 捜査1課も味が出てきた。米沢さんも |
右京風邪を引く | ||
|
||
昨日で相棒はついに最終回…。 仕事で見れなかったのでまだゆっくり録画したのを見ようと思いますが… 1つ前の『右京風邪を引く』で…戸倉に結婚詐欺にあって、自殺しようとする人の部屋で大家さんが大音量の音楽を止め…ってB'zのウルトラソウルでしたね!! 自殺の場面なのに驚きと嬉しさと…複雑でした。 これから最終回をじっくりみたいと思います!! |
変化 | ||
|
||
「相棒」の世界観が詰まった最終回でしたね。 亀山さんと過ごした間の右京さんの変化、そんな右京さんによって神戸くんも変化した半年は身のある経験でしたねー 今の神戸くんならテロも殺人犯も比べることはないのでしょう・・・ そして伊丹さんもライバル不在の中、正義感が更に強まった感じがしました。刑事部長に食ってかかったシーンは捜査一課3人の違う色がはっきりわかったシーンでした 前話での右京さんの「人は支え、支えられて繋がってる」の言葉を感じた回でした。 ラストのシーン「特命係へようこそ」の言葉はいろんな意味で胸に突き刺されました |
神戸さん残留で良かった! | ||
|
||
最終回とても良かったです! 嬉しい裏切りがありましたから・・・ 皆様、お疲れ様でしたm(__)m 神戸さん、とうとう本当に特命係・杉下さんの新相棒になってくれて嬉しいです♪ やっぱり良いコンビですよね、杉下さんと神戸さん! 嫌味のぶつかり合いとか、それに負けてぼやいてる神戸さんとか最高です。 オチャメなだけじゃなくて、神戸さんほっそりしていて弱そうなのに強いところも好きです! 最終回でも犯人バッチリ取り押さえていて素敵でした(*^。^*) 次にシーズンまで、水曜日の楽しみが無くなってしまい寂しいですが、神戸さんが加わった新相棒の活躍を期待して、秋からの放送を待ちます♪ |
最終回を見終わって… | ||
|
||
お見事でした!!! |
壁^−^ | ||
|
||
いい仕事、してますね〜〜 あまり、言いたくありませんが これは、フィクションの様で ノンフィク〜〜・・・・・・・ 犠牲者・・・これは、許しがたいけれど みんな、仲良くすれば ぞれぞれの、保身になるのに^−^ これが 国民にばれたら・・・ いやいや〜しかしながら いい仕事 してますね〜〜^−^ あれ?? もしかしたら、次の職務先は 警察・・・かもしれません 今までどうり・・・いや・・・ これからも・・・ テレビ局ではなく テレビ局ですけど。 |
最終回ありがとうございました! | ||
|
||
最終回、お疲れさまでした! そして、今回もとても面白いストーリーを提供して下さり、本当にありがとうございました! 今回の最終回スペシャル、本当に本当に面白かったです! ここであまりネタばれをするわけにもいかないと思いませんので詳しくは書きませんが、自分的にはあの「バベルの塔」を超えた作品でした! 最後の杉下警部と官房長官のかけあい、神戸さん&大河内さんの関係など、細部にわたって視聴者をグッと惹きつける要素が多くみられ、とっても楽しかったです。 今回、伊丹さんが亀山さんのように「上司に逆らって捜査続行」という場面がみられたので、これはもしやっ!?杉下&伊丹コンビがいよいよ!?と思ったのですが…(笑) 伊丹さんloveの自分としては、やはり、特命係に来ていただきたいなぁ〜と思ったり…(笑) 長文、失礼致しました。 出演者の皆さま、制作に関わってこられたスタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした! 次回のシーズンも楽しみに待っています♪ でわでわ。 |
大好きです | ||
|
||
毎シーズン本当に楽しみに見ています。 元々ファンでしたが、ミッチーが参加する事で70歳をすぎた母と共に毎週水曜日を楽しみに見ていました。 きっとまた、次があると信じています!! ところで、いつも気になっていたのですが右京さんがコートを着たまま人に会っていることです。私が会社に入社した当時のマナー研修では、“コートは建物に入る前に脱ぐ。”と教わりました。刑事と言う職業柄??とも思いますが、右京さんは紳士な常識人と思っていたのでとても気になりました。 |
相棒、サイコー! | ||
|
||
こんにちは。昨日、相棒「最終回」見ました。神戸さんが特命係からいなくなるのでは?と不安で不安で仕方なかったけど、特命にいることになってよかった! 大河内さんの「どうか神戸をよろしくお願いします」という言葉と右京さんの「ようこそ、特命係へ」がすっごく嬉しかったです!! season9がやる事を期待!!! あっ、私の今の高校の美術の時間に黒いガラスみたいなのを彫ることをやっています。名前は忘れましたが・・・。自分は右京さんと神戸さんのシルエットを彫ることに・・・。もちろん『相棒 season8』という字も・・・。まだ、彫っていませんが・・・。 できあがったら、自分の相棒コレクションにします! 相棒、サイコー。神戸さん、ずっと特命係にいてください!! |
見入ってしまいました | ||
|
||
さすがに最終回は、残業を拒否して帰りました。 そのかいあって、晩御飯も忘れて見てしまいました。 何だろう?全部のストーリーが繋がっていて、 それでもって自然で、後を引く感じ。右京さんも尊さんもさることながら、大河内さん好き!伊丹さん大好き!!今日になっても少し虚脱感が残っています。 早く、特番か、相棒9を見せてください。 |
杉下右京と神戸尊 最高! | ||
|
||
今シーズンで、一番感動しました。 最後に右京さんが神戸君に、「ようこそ特命係へ」と言ったときには、涙が出そうでした。右京さんが、心から神戸尊を信用するようになった表れですね。この言葉を言う前に大きく息を吸っていたのも、印象的でした。 その右京さんの言葉に、神戸君が戸惑っているところがまたかわいかったです。 右京さんが椅子にゆったりと腰かけて、神戸君の出社を待ち、そこに二日酔いでぼろぼろの神戸君が出社してくる。冷静で、クールでも、まだまだ若さのある神戸君と、優秀な青年が主任運用官という輝かしい未来を捨てて、特命係に残った、その心意気に深く感じている右京さんの気持ちがよく表れていました。 「僕もしたくなったんですよ。警察官らしいことをしたくなったんです」泣けますぅ。神戸君、ますます好きになっちゃいます。 最後には官房長に泡吹かせたし、右京パワーもさく裂していました。 イタミンも刑事部長に逆らう逆らう。どうしよう、Season9でイタミンが跳ばされてたらと、心配になるほどでした。まあ、三浦さんがうまく取り繕ってくれるでしょう。 水野美紀演じる伊達香警視もかっこよくて、綺麗でよかったです。また、何かの形で出てほしいな。伊達香警視には是非いつか神戸を頼って欲しい。 亀山薫君から、神戸君に代わってから、女性がらみの話がスマートになった点も、気に入ってます。あ、亀ちゃんはウエットな女性にしつこくされて、困ってるのが似合ってたので、あれはあれでよかったです。 大河内監察官も神戸君のこと気にかけてて、「神戸を頼みます」なんて、右京さんに頼んでるシーンでは、グッときました。大河内さん、神戸君のことは本当に目をかけているんですね。 と書いてて、大河内と尊が最後バーで飲んでいるシーンを思い出すと、あの大河内が尊を見る熱い目はなんでしょうっっ。。。おまけに自棄酒呷る神戸君が、私にはカッコよく見えるんだけど。ラムネには美しく見えてるんではと気になり始めました。ラムネ、神戸尊くんは駄目ですよ。 でも、大河内監察官の登場回数も多くてよかったです。密かに彼のファンでもあります。 亀山薫君から、神戸尊君になっても、やっぱり「相棒」はおもしろかったです。 神戸君になってからの「相棒」、私は大好きです。神戸君がすごく好き。ああー、Season9が待ちきれないです。 神戸尊にして成功だったと私は思います。脚本に難がある話もありましたが、全体としてはオシャレ度アップなSeasonだったなと。神戸尊のキャラがかっこいいのに、時々かわいいのがとてもツボです。 すごく気になるのが、警視だった神戸尊君のお給料は警部補なみになっちゃうのかな。だとしたら、かわいそう。頑張って警視までいったのに。 秋まで、6ヶ月間寂しいなぁ。 またこの二人で映画もしてほしいです。 |
バカバカぁ・・・ | ||
|
||
最終回、見逃してしまいました。。。 大丈夫だろうと録画せずに出かけたら 急な残業で時間までに戻れず後半のみ。。。 再放送ありますよね(T_T) |
次回作への希望 | ||
|
||
「相棒8」最終回見ました。唯一見ていたドラマが終わってしまうのは悲しいですが、あの終わり方は神戸くんが本当の意味で特命係に来てくれて、終わりというよりこれからの二人の始まりを意味していましたね。終わってしまったばかりですが、早く次回作が見たいです。 |
Season8、終了ぅ・・・・・ | ||
|
||
ついに終わっちゃいました...(´_`。) ほんとに早かったなぁ。。 でも!! 来年のSeason9に続きますよね!? そうであってほしぃです・・・ もしも、Season9に続くするのであれば、もう1度、今年度みたいに、 コラボ Qさま!!×相棒 していただけたらうれしいです (●>v<●) シーズンオフの間も、みな様、体にお気をつけてお過ごしください。 ...Season9、期待してます♪(何度もしつこくてすみません。。) |
最終回 | ||
|
||
人間が作ったはずのシステムに自らが飲み込まれてしまう…ありそうな話で怖いです。 神戸君が「警察官の仕事がしたく」なり辞令を断ったのは 右京さんはじめ特命の周辺の現場の刑事さんたちを見ての結果ですよね。システム延期の主張をしていたことから このような選択をする人かも?との想定が出来ていなかった上司に笑えました。 神戸君の決断によりこの先 様々ないやがらせや壁が待ち受けていることは 大河内監察官の心配ぶりから察しがつきます。 監察官が深々と頭を下げ 右京さんに頼んでいる姿に 涙が出そうになりました。 神戸君の選択が嬉しかったんでしょうね!ちょっと照れたように「特命係にようこそ」と言った右京さんは まるで親のような雰囲気で神戸君を見守っていましたよね。 神戸君が名札を返す時の様子も 今までとは全く違う感じでした。右京さんの暖かい親心が伝わってくるのは 半年間で築き上げた 水谷さんとミッチーの関係性があるからこそなんだろうなあと感激でした。 皆様 本当にお疲れ様でした! 終わりなのに始まりのような感じがする最終回 とても楽しめましたよ。さすがだな〜!と思いました。 次のSeasonも期待で一杯です!お待ちしてます!! 半年間ありがとうございました! |
相棒season8最終回 | ||
|
||
まさかまさかのスケールの大きさに驚きました!! 映像・カメラワーク・BGM。 そして全ての役者さん達の芝居に魅了されました!! 映画館で観たいくらいです。 亀山さん卒業の回に並ぶか、それ以上かの展開に胸が熱くなりました!! 一先ず[相棒]の製作に関わった全ての方々にお礼と…『お疲れ様でした!!』 |
SEASON 9 期待しています | ||
|
||
昨日の最終回、とても面白かったです。今後の杉下さんと神戸さんのコンビの活躍、そして「SEASON 9」がいつ放送されるのか期待しています。最後にもう一つ、できれば映画製作もして欲しいです。このドラマの良い所は、@何回見ても飽きが来ない Aキャスト陣が全員それぞれの個性と持ち味が出ている B岸部さん演じた小野田さんをはじめ、強烈な脇役勢も主役で「相棒」のスピンオフドラマやスピンオフムービーが製作ができそうなど、良い所を数え上げれば沢山あり、刑事ドラマとしてはファンの期待を裏切らずハズレのないドラマだと思いました。杉下さんを演じた水谷豊さん、神戸さんを演じた及川光博さん、その他共演陣・スタッフの皆さんお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。改めて「SEASON 9」も期待しています。 |
最終回は | ||
|
||
見ていて難解でした。このドラマはどれもどちらかと言えば難解。だから再放送を見ても次はどうなったか思い出せないことがあるのですが、それ故でもおもしろいです。最終回に限りませんが、相棒のSeaons8は刑事ものにありがちなド派手な舞台背景が少ないです。ちょっとした舞台のようです。杉下警部の体力的な問題もあるのかもしれませんが。 Next Seasonを楽しみにしています。1回目の再放送を昨日2度目か3度目も見たのですが、神部君が薫ちゃんにも会ってみたいと言っているところがありましたので、次には会う設定もよろしいかと。 |
素晴らしい | ||
|
||
昨夜のスペシャル、拝見しました。素晴らしい二時間。右京さん、神戸さんのたくましさ、決意がうかがえるようで。次回の作品もぜひ神戸さんとの「相棒」をお願いいたします。期待しています |
できれば | ||
|
||
番外編で良いので薫だけで事件を解決するヤツもみたかったかなぁと 右京だけのシーズン7 10〜19話とは別に薫だけで解決するのもみてみたかったかなぁと。 シーズン6前後の時間軸でぜひ |
いい終わり方でした〜 | ||
|
||
あ〜〜すっごくいい終わり方でしたぁ。もう今からseason9が待ちきれません!右京さんの「ようこそ特命係へ」が神戸君をすっぽり受け入れたことの証明ですね。右京さんには昇格してもらいたい気持ちもあるけど、このままの右京さんでも居て欲しいし・・・あーー、season9が気になる気になる・・・ |
もっと見たい!! | ||
|
||
出演者の皆様、スタッフの皆様season8お疲れ様でした。以前より相棒はたまに見ていましたが、今日の昼に再放送されていたスペシャルで初めて“新・相棒”を拝見させていただきました。一言で言えば・・・ ミッチー最高!!!! 今までミッチーさんのファンではありませんでしたが、新しい顔を見た気がして目が離せなくなりました!最初から毎回見ればよかったと今更ながらに後悔です・・・。DVDで復習せねばと思います。season9楽しみにしています!! |
相棒デビュー | ||
|
||
今回のSeason8で相棒デビューです。 私は寺脇さんが苦手で、及川光博さんに交替したので観てみることにしました。 キャラクターもストーリーもすごく面白くて、今季のドラマNo.1です。 Season9に期待しています。 |
とっても楽しかったです | ||
|
||
今シーズンで一番面白かったです! 初めて小野田さんが負けましたね。今までは警察官でありキャリアである、右京さんと小野田さんはそれぞれどちらの立場に重点を置くかで、どこにポイントを置いて対処するか違いはあっても、小野田さんの読みが右京さんより甘かった、というのは今回が初めてだと思って見ました。 次のシーズンも楽しみにしてます!! |
相棒8最高でした | ||
|
||
これまで相棒はたまに見ていて面白いなとは思っていたのですが、、、。シーズン8の神戸とのコンビにになってからはまってしまい毎回欠かさずみています。 頭脳派×熱血もとてもよかったのですが、今回の頭脳派×頭脳派も、一見同じように思えて、実は質の違う両者。このコンビも全然アリです!! というかこの人選、わたしてきには大成功です。 この二人になってからの良さって、頭脳コンビだからこそでるクールな感じというか、謎感とかミステリアス感がでたというか。なんだか深みが増しました。 加えて二人の掛け合い。深みの増したストーリーにところどころコミカルな会話がスパイスとして効いていてとっても心地よいです。番組のたのしみの一つです。右京の嫌味に尊のひとりツッコミ、毎回笑っちゃいます。 また尊ことミッチーが出演することでドラマに色気がでたように思います。アダルトな色気と二人の会話のおもしろさでドラマに新しい魅力がでてきた感じです。 シーズン8で新たなファンを獲得したのではないでしょうか? 新たな色をつけたミッチー。右京の存在感はそのままに新たなコンビとの良さを引き出した水谷さん、ドラマをサポートされているスタッフのみなさん。 わたしはすっかりキャストのお二人、番組の大ファンになりました。 シーズン9もまた右京×尊のコンビで面白いものをつくってください!期待して待っています!! |
参りました。 | ||
|
||
最終回も面白すぎです。 神戸が特命係に来た理由が明かされた時は、サブイボが出て、ラストの右京の「特命係へようこそ。」に感慨深い気持ちにさせられ、でも次の瞬間角田係長の一言が茶目っ気に和んだり・・・ よくもまあ、こんなにハイレベルを維持できるもんだなと思います。 今からシーズン9が楽しみです。 |
もう一組のコンビ??? | ||
|
||
櫻井さん古沢さんの脚本は物語の中に少〜しほのぼのとして少〜し暖ったかくて、櫻井さんの脚本はいつもの右京サンと小野田官房長との毎回のお食事のシーン今回は何を食べる?とかホントに楽しく観ています、今回は中華でしたが、そこへ新たにもう一組加わわりましたね神戸クンと大河内監察官の前の回にもこの二人のシーンは有りましたけどワインバーでの二人のシーン結構いいですね、来seasonでもこういうシーン楽しみにしています、 大河内監察官が右京サンに神戸君を宜しくなんていい男ですねー大河内さんていい人なんだと改めてそう思いました。 |
期待 | ||
|
||
遂に終わりましたね。今回の特命係の評価が最初と比べものにならない位上がった事は素晴らしい結果でしたね。監督の和泉さんの先眼ある製作センス、それに応えれる水谷さんを始めとするキャストと。より内省的且つ深みあるストーリー展開を次も期待します。最近はこういうドラマが地上波から失くなりつつある流れで余計に。 |
≪前に進む | 次に進む≫ |