全2818件中 391 - 420件 |
|
≪前に進む | 次に進む≫ |
これぞ! | ||
|
||
今週の相棒すごくよかったです。 米倉斉加年さんもすごくよかったし、物語や人の機微とかこれぞ相棒という感じ。 これからも楽しみです。 |
すごく印象的な作品 | ||
|
||
米倉斉加年さんの演技が、すごく印象的でした。何て言ったら良いのかわかりません、ただただ、引き込まれました。普段の相棒はもちろん楽しく拝見させていただいています。今回は、それに品というか、奥行きというか、重みというか…、ああ、とにかく、何て表現したら良いのかわかりません…。演技を批評したりするような力がない私、文章力のない私には難しいのですが、とにかく感動しました。自分の昔を、友人を思い出しました。 ありがとうございました。 |
今回の尖閣衝突ビデオ流出事件を是非!!! | ||
|
||
社会問題を取り扱うことが得意な相棒スタッフさんへ。 私はもうすぐ社会人になる人間です。 今回の一連の尖閣衝突事件には呆れて何も言えませんでした。私も大人とはいえ、人生の重みが違う先輩方に、もっと若い人がついて行きたくなるような行動をして欲しかった。 右京さんだったら、今回の流出事件になんていうんだろう? そればかり考えてしまいます。 イラク人質事件を題材に扱って映画した相棒です。どうか、今回の事件をモデルにしたストーリーを作って下さい!!! |
芸術の秋 | ||
|
||
先週一回お休み。長い長い待ち時間を待った甲斐がありました。芸術の秋にふさわしいしっとりとしたお話でした。これからも楽しみにしています。 ところで、『北之口秀一』先生、懐かしいお名前に出会いました。 |
はた目にはわからないものです | ||
|
||
まずは、またしても右京さんとたまきさんがデートしていて、にまにましてしまいました。しかも、今回は邪魔が入らなかったようで嬉しかったです。たまきさんに接近する神戸くんへのねちねち右京さんも素敵でした。 事件は、芸術と友情がテーマでしたね。売れない作品が、評価されない作品ではないです。誰かの心を揺さ振れば、それは芸術なのですね。 天才であるがゆえに傲慢な有吉さんを、榊さんは唯一理解していた。本当にライバルで同志だから有吉さんも、皮肉も言えたし傲慢にもなれた。それがわかるからこそ、榊さんは絵にしがみついていられたように見えました。生涯に一人、そんな友人がいれば、それは実りある人生ではないでしょうか。 来週も楽しみにしてます!映画の映像で、右京さんが無茶をしているのも気になりますねぇ。 |
やられました | ||
|
||
第3話とても良かった。徐々に紐解かれる犯人の真意。太田愛さんの脚本に気持ち良く裏切られ嬉しかったです。親友の絵を必死で守ろうとした米倉さんの演技が素晴らしかったです。ありがとうございました。 |
ジーンときた | ||
|
||
今日の第3話、長い時を経ても続いた友情にウルっとしました。遺作は素晴らしいですね。私は好きです。三浦刑事がお休みで寂しい。搜一はやっぱトリオじゃないと! |
相棒最高で〜す! | ||
|
||
相棒劇場版、早く見たいです。テレビで、2時間スペシャルを、でひ放送してください。 |
渋みが素晴らしい | ||
|
||
米倉斉加年さん、もう最高でした。ご本人も、役柄同様、絵画に造詣が深くていらっしゃるそうですね。 最後のお辞儀のシーンでは、切なくて号泣しました。役者さんたちが互いに引き立てあってさすがでした。 |
芸術家の魂を感じた | ||
|
||
「最後のアトリエ」 面白かったです。 芸術家ってそういえば我儘なところがありますよね。榊と有吉は似た者同士だったんでしょう。 悪口のようであって実は信頼した上の毒舌に見事騙されてしまいました。 犯行動機も自首しなかった理由もすっきりまとまったし、最後に榊がイタミンたちに頭下げるのもすごーく良かった。 悪意じゃない犯行動機、芸術と世俗、金もうけ主義の対立、いろいろな仕組みに考えさせられる内容でした。 |
素晴らしい! | ||
|
||
相棒はいつも見ても何か心に訴えるものがある気がします。他のTV刑事にはないし、相棒はワンランク上をいっていると思います。 単純そうで、単純ではないところに奥深さがありいつも楽しみにしてます♪ |
最後のアトリエ | ||
|
||
米倉さんはやっぱりズシンときますね。ズシズシッと染み込んできた犯人です。 |
北之口秀一 | ||
|
||
いつもうならせるストーリー展開ありがとうございます。 北之口秀一さん文壇に復帰していたのですね。 北之口さんの登場またよろしくお願いします。 |
最後のアトリエ | ||
|
||
素晴らしい…友人思いな話でしたね |
後42日と8時間 | ||
|
||
劇場版公開まで42日ですね今携帯劇場版の待ち受けにしているんですけど画面に公開日までがカウントダウンされていて日にちがダウンしていくの見ると少しずつ近づいているのがうれしいですねあの〜ついでに待ち受け新年バージョンもあればいいですよね〜新年カウントダウンを是非! |
美典 | ||
|
||
毎回楽しく見ています。私は、(中学生ですが)刑事ものが大好きで、相棒も見始めました。何といってもこの個性的なキャラクターにひかれました。親や友達にも、このおもしろさを語ってしまいます。(みなさんに比べれば、まだまだ相棒初心者ですが・・・) 書籍の相棒も全巻買って、日々相棒ワールドに浸かっています。これからもスタッフ&キャストのみなさん頑張ってください。応援してます。個人的には、たまきさんと右京さんがなぜ別れたのか、少し興味があります・・・・・。(でもそのミステリアスなところが右京さんのおもしろいところなんですよね) |
単刀直入 | ||
|
||
タイトルの通りに単刀直入に言います。 もう相棒最高です。鳥肌がたちすぎる程です。 ありがとうございます! |
希望!!!!!!! | ||
|
||
相棒、大好きです!!! 1年中見れたら良いのに・・・ |
読書の秋です・相棒の秋です。 | ||
|
||
相棒9の第3話放送まで とても、待ちきれないので・・・ 書店に行き、 「相棒」劇場版U・小説を購入しました。 本を読むのが苦手な私ですが・・ さすが!相棒マジック! 読んでますよ!ものすごく面白い! 読書の秋ですもの!本を読みましょう。 本が苦手な方には・・・・・・・・・ 「相棒」劇場版Uがイイみたいっ! |
相棒は最高! | ||
|
||
特命係での右京さんのティーポットで紅茶を注いでいるシーンは出来れば1回は映して下さい。又、角田課長との雑談のシーンや小野田官房長とのやりとりのシーンも沢山映して下さい。又、回転寿司でのやりとりのシーンも映して下さい。 |
なやみ | ||
|
||
右京さん手帳を使うか使わないか、なやみますねえ。ていうか、二個買えばよかったんですけど。多分もう売ってない…あと二ヶ月足らず、新年までなやみます。 |
せつない | ||
|
||
顔のない男 切なかったです。人を躊躇なく殺した男だけど、 最後は、元部下の気持ちを考えて、自ら 死を選ぶ 悲しかったです。ところで、元部下 演じてた俳優さん、素敵でしたね。 |
壁紙 | ||
|
||
これまでのシーズンはすべてサイトに相棒の壁紙があり、相棒放送期間はパソコンの待ち受けにしていました! 早くシーズン9の待ち受けにしたいよー! |
前売り券と相棒グッズ | ||
|
||
前売り券購入しましたー!なんとなんと一番乗りですよ!(たぶん)3枚買ったので「おしえて!中園参事官」×1+「迷路シール」×2を特典にしましたー。警視庁意外と難しいですね。10分もかかりました。中園参事官のほうは一日一回は読んでます!あれ半端ないですよ〜!警視庁のビルの作りがずっと知りたかったんでよかったです。 今度社会体験でテレ朝を見学させていただくんです!お目当てその2はもちろん相棒グッズ!本社で買えますよね?というか買わせてください。例の伊丹ファイルとチャームつきストラップ(米さんの事件簿)がとてつもなくほしいのどから手が出るほどほしいというかもう出てるかも。・・・お目当てその1はもちろんニュースの編集とかドラマの編集とかです。 |
相棒 | ||
|
||
前回、ぎこちなさがあったように思われた、右京さんと神戸くんでしたが、今回は、相棒度が増してきたように感じられて、更に、ドキドキワクワクしながら見ています。劇場版も絶対見に行くぞー!! |
見ました、1・2話 | ||
|
||
第1話、2話、見ました。半年振りの相棒、右京さんと尊の掛け合いがやはり絶妙で、とても楽しめました。ラストの拳銃を持った上遠野が右京さんと対峙してたシーンは、緊張感いっぱいでハラハラしながら見ていました。そして、まさかの自殺。いい意味での裏切りがあり、さすが相棒だなと思いました。もちろん、定番シーンも随所に盛り込まれ、とてもよかった1・2話でした。それに、オープニングテーマもカッコよく仕上がってますね。さっそくサントラCDを買いにいきます。 これから、毎週水曜が楽しみです。もちろん、劇場版Uも。 |
小野田官房長の着ボイスが欲しいです! | ||
|
||
高視聴率おめでとうございます(*^o^*) 家族や友人にも勧めてますが、好きなドラマの支持者が多いのは嬉しいです! 来週の放送のお休み残念です。が、こちらのサイトの意識調査やmixi等で他の方の番組感想を見て、共感したり違った見方を知ったり楽しんで過ごしています! 小野田官房長が好きなのでこれからの出番を楽しみにしています。着ボイスもこの方のはないようなので追加希望します。 また、昼間の再放送も復活お願いします!(最近知ったので過去のも是非見たいです☆) |
一粒の麦 | ||
|
||
懐かしい文庫本が登場しましたねえ。アンドレ・ジッドの著書で堀口大学が訳した本で贖罪をテーマにしていますが「この世に命と引き替えになる物などありません」右京さんのこの言葉に胸を打たれました。一緒に拝見してた主人も良い番組だねと呟きました。相棒にはこうした一貫性の有る主張が明確に表現されているので大好き! |
贖罪とは | ||
|
||
「最善の策が正しいとは限らない。」身につまされます。正しい選択肢が一つもない時だってありますから。贖罪とは、「自分が罪だと思ってる事を、忘れたり正当化したり繰り返したりしない為のもの」とばかり思ってました。 ところが、人の命に関わる重大な事となると、更に、出会ってはならない人に出会ってしまうと、こんな最悪な贖罪になってしまう…。衝撃です。 |
好調ですね〜 | ||
|
||
P伊東様!! season9絶好調ではないですかー 初回もう少し取れると思っていましたけど、いえいえ第2話は上遠野の人格や殺人を犯すまでの経緯が詳しく描かれていて内容が深くて見ごたえがありました、 やっぱりいくら良い役者がそろっていても脚本が良くなくっちゃねー そrが今回の19,6%の数字が出たんですよね、ほかのドラマは2話以降は数字を落とすのにさすが相棒スタッフキャストの力ですね、なのに! なんで来週は休みなのせっかくこのままの勢いで他のドラマを引き離せるのにな〜〜もったいない!!! |
≪前に進む | 次に進む≫ |