<< 前ページ 次ページ >>
いいお話でしたね
村ちゃん    年齢:37   性別:男性 2011/06/16
今回、鶴田 忍さんが、たとえ連れ子とはいえ、息子の橋爪 遼くんのことを、毎日、影で、気に欠けている姿に感動しました。父親と息子は、反りが合わないのは分かりますが、親子ですからね。いよいよ来週で、最終回ですね。内容が続いているので、見逃せません!!糸村さん、頑張って下さい。
わかりたい時、その人はいない。
Lucy.    年齢:27   性別:女性 2011/06/16
本作も、いよいよクライマックスに入りましたね。今夜は、元警察官の悲哀にしんみりしてしまいました。
警察官は報われない。親身になればお節介だ、ウザイと言われる。挙げ句に殺されてはそう思ってしまうのも無理はない。それでも、そのお節介を必要とする人は必ずいる。山崎さんはそれを知っていたから、頑張っていられた。そして熱意が実を結んでいた。それで充分だった。間違いは犯したけれど、山崎さんは立派な警察官でお父さんです。
きっと、地味だけど、すごくて素晴らしい人生を送る警察官は、現実にもたくさんいるんですね。そう信じられました。
山崎さんの生き方を決めた銀のスプーン、江藤さんの聞いた音。18年前の事件はまだ謎のままです。斎田署長は何か関わっているようですが、まだよくわからなくて次回が楽しみです。
横山くんがめずらしく活躍していたり、村さんは糸村さんの笑顔で考えを見破ったりで、一息つきました。シリーズ化されたら、またお茶目な糸村さんと振り回される織田さんや二人を見られるのになぁ…。
次回が最終回とは、早すぎるものです。まだ解けていない謎が多いので、これまで以上に一生懸命拝見します!
人間って未だ捨てたものじゃないね。
もっちん    年齢:34   性別:男性 2011/06/15
数々の刑事者といわれる作品がありましたが
遺留捜査はまったく違う角度から作られていますね。
まず、事件そのものに重きをおかず、背景および
その後の人間の本来持っている優しさや切なさを。
こんなに上手く表現できたドラマは今まで見たことはありません。
素晴らしいです。


今までに無い切り口
港のみっちゃん    年齢:62   性別:男性 2011/06/15
遺留捜査、今までの切り口と違って面白い。
事件そのものより人間の内面的なものに重点をおいてますね。
これからも良い作品を見せて下さい。
相棒みたいにシリーズ化を要望します。
期待しています。
ドキドキ
mokoda    年齢:回答無し   性別:女性 2011/06/15
ハラハラドキドキ.....まさしくサスペンス!でしたね。
最終回への導入でしたが、どういう展開なんでしょう、来週が待ちきれません!
でも、来週で最終回なんて...悲しすぎです〜〜〜〜。
是非!是非!シリーズ化してください!
糸村刑事の爽やかな笑顔と、優しい思いに、悲惨な事件でも救われる思いでした。
最後の3分間
lily    年齢:回答無し   性別:女性 2011/06/15
まずは壁紙、ありがとうございます^^
早速いただきましたv^^v

糸村さんが語る最後の3分間に今夜も泣かされました><。。。

そしてついに、加賀美課長と江藤奈津子さんの過去の因縁が
明らかになりましたね。
はっきり言って驚きました!!!
私は、このふたり、もしかして元夫婦?と、
まったく的外れな想像をしておりました^^;

加賀美課長は正義感の強い根っからの刑事だと思っていました。
だからこそ、かなり浮いた存在である糸村さんを受け入れ、
陰ながら見守っているのだろうと・・・
人間的に尊敬できる人だと信じていたので、
なんだか、裏切られたっていう感じです・・・><。

まだ、なにか別の事情があるのかも?
だから、課長には責任はないのでは?
という淡い期待を抱いていますので、
真相が早く知りたいです。

来週はいよいよ最終回ですね。
あっという間の11話です。

ぜひ、第2弾を!!!


今度の日曜日は父の日
福井県の一乗谷は京都府と滋賀県の隣    年齢:47   性別:男性 2011/06/15
今日の放送は、19日の父の日に合わせてつくられたような、父子関係を考えさせられるせつないストーリーでしたね。
いよいよ
カイくん    年齢:17   性別:男性 2011/06/15
これから遺留捜査を観ます。そして来週はいよいよ最終回だとか。あっという間でしたね。上川さんそして共演者の皆さん本当にお疲れ様でした。最終回までちゃんと観ますよ。
小さな幸せが、なによりも大切です
Lucy.    年齢:27   性別:女性 2011/06/09
まずは、たくさんの着ボイスありがとうございました♪これからは右京さんだけでなく、糸村さんの素敵声で起きられるので、まことに幸せでございます。
本編は、桐原さんの不器用で一途な日々に胸が苦しくなりました。些細な縁であっても、桐原さんにとっては全てだった。辛いばかりの生活も、自分の全てである笹本さんのためなら耐えられた。苦しくとも、桐原さんにはそれでも幸せだったのですね。
純粋な気持ちで写真を撮影していたことは、子供たちには伝わっていたはずです。あの笑顔が何よりの証拠です。笹本さんは、罪を隠して戦々恐々としていたからわからなかったのでしょう。今にしてやっと、自分の罪と桐原さんの作品に向き合えたのかなぁと思いました。
亡くなった方はもう何も言えないから、正確に伝えたい。糸村さんの優しい信念が本当に好きです。毎回、亡くした後でわかる真実はあまりにも悲しいですが、ただ悲しいで終わらないところがいいですね。
毎度お馴染みで、横山くんと村木さんが振り回されていて楽しかったです。織田さんは、糸村さんを理解してくれてきて嬉しいです。それぞれが、いつも一緒にいないけど、切り離せない関係になってきていいですね。
来週は、ついに加賀見さんと江藤さんの関係がわかりますね。いよいよ佳境ですので、見逃せません!
見返りを求まない愛
MISHA大好き    年齢:39   性別:女性 2011/06/08
第9話は今までの中で一番すっきりした印象。
第7話、第8話はなんか詰め込みすぎて散漫な感じがしました。
それに糸村さんの活躍場面もなく淡々と物語が過ぎて行ったみたいでした。
でも、今回、新しく起こった事件と前の事件との絡ませ方も無理やり感がなく自然だったし、自殺をとどめさせたことによる純愛設定もとてもすんなり受け止めることが出来ました。
そして、ようやく糸村さんと織田さんとのコンビが実現して、第8話の突然遺族の人に会うのでなく、糸村さんが織田さんを誘った場面があることで、二人の説得場面も自然でした。
刑事さんが糸村さんを馬鹿にする場面もなかったのも良かったです。
更に、エンディングのMISIAの曲がイントロから流れたのでとてもよかったです。MISIAと糸村さんの対談の記事を思い出しました。
後は、糸村さんの身体能力が十分発揮できる場面があるととても嬉しいです。
次回も期待しています。

<< 前ページ 次ページ >>